2つのプログラムを用意しております。こどもたちがより楽しめるようにアレンジを行うため、
一般にご提供しているものとは異なるプログラムをご体験いただく場合がございます。
体験方法は「対話の森」での現地体験とオンライン体験のふたつの方法があります。
視覚障害者がオンライン上に登場し、彼らの普段使っている視覚以外の感覚を使ってゲームやワークを行います。点字やアクセシビリティについて楽しむプログラムもあります。
聴覚障害者がオンライン上に登場し、表情とボディーランゲージだけでゲームやワークを行います。後半は簡単な手話も学び、異なるコミュニケーション方法を楽しみます。
5名様以上の学校・団体が対象となります(5名未満は対象となりません)。私立・公立の小学校・中学校やフリースクールはもちろん、NPOやNGO、学童や習い事などこどもに関する団体であれば可能です。なお、体験をより良いものにするため、体験前後でアンケートのお願いをしております。
全国の小学1年生〜中学3年生までが対象です。
体験費は無料です(オンライン参加時の通信費等は各自のご負担となります)。本プロジェクトはクラウドファンディングでの多くの方からのご支援のもと、成立しております。学校・団体様でご予算がおありの場合には、有償体験も併せてご検討いただけますと幸いです。団体で体験費を徴収することは今回の無料招待についてはお断りしております。
1つの団体について、最大60名様まで無料で参加可能です。それ以上は有料となり、10名様追加ごとに22,000円(税込)となります。
例)61名~70名の場合 22,000円/71名~80名の場合 44,000円
なお同時参加は30名様までです。30名を超える場合は時間帯をずらすか、複数日程に分けさせていただく場合があります。
※ 参加人数に応じて日程やプログラムの調整がございます。お申し込みの際はなるべく具体的な参加人数をお知らせください。
事前体験は下部よりお申し込みください。見学についてはお問合せください。
1つの団体について、最大60名様まで無料で参加可能です。それ以上は有料となり、10名様追加ごとに22,000円(税込)となります。
例)61名~70名の場合 22,000円/71名~80名の場合 44,000円
なお同時参加は30名様までです。30名を超える場合は時間帯をずらすか、複数日程に分けさせていただく場合があります。
※ 参加人数に応じて日程やプログラムの調整がございます。お申し込みの際はなるべく具体的な参加人数をお知らせください。
人数や学年によって多少前後しますが、1プログラムあたり60~120分間です。
おおよそ60~90分でプログラムを実施し、その後30分間、視覚障害者・聴覚障害者への質疑応答の時間となります。
両方のプログラムをご体験ご希望の場合には、その倍のお時間をいただきます。
画面を使用するため、PC・タブレットでのご参加を推奨しております。スマートフォンでのご参加となる場合には、事前にご連絡ください。
Zoomを使ったプログラムです。Zoomは、アプリをインストールしなくてもWebブラウザからの参加も可能です。
ひとり1端末でログインすることを想定したプログラムです。
また、双方向でのコミュニケーションをお楽しみいただくため、基本的には画面オン・ミュート解除できる環境でのご参加をお願いしております。複数名が1つの教室からご参加するとハウリングの可能性もございますので、1人1部屋からのご参加を推奨しております。
1つの教室から複数名が参加する場合には、必ず事前にご相談ください(プログラムを変更する場合がございます)
【体験までの流れ】
①お申込み後、1週間以内に事務局よりメールにてご連絡差し上げます。
②諸条件を確認の上、体験日等が決定いたしましたら、申込書一式をお送りいたします。申込書ご返送の時点で体験確定となります。
③確定後は基本的にはメールでのやりとりとなります。必要に応じて、お電話させていただく場合もございます。
※ご希望の場合には、オンラインもしくは現地にてお打合せも可能です。
④体験数日前にご参加される児童・生徒さんのご様子、最終人数を簡単にお伺いいたします。
なお、事前にご担当者様が説明会へのご出席、ご見学やご体験をいただけますととてもスムーズです。ご希望の場合には事務局にその旨もご連絡ください。
事務局にお問い合わせくださいませ。
日程の変更は2週間前まで受け付けております。人数の変更については都度ご相談くださいませ。
実施日の2週間前まで受け付けております。
お子様にとって楽しいプログラムがご提供できるかどうかは体調によっても異なるため、お申込み前にお問い合わせください。
PCの操作の補助などが必要な際は可能ですが、事前にヒアリングさせていただきます。
※4月分までの体験申込みは終了しました。現在お申込み頂けるのは、5月以降のご体験となります。
現在、体験会&説明会のお申し込みを休止しております。